ピアノ調律
たとえピアノを弾いていなくても、時間が経つにつれて次第に弦は伸びていき、音程が乱れてきます。
正しい音程で弾いていただくためにも、1年に1度の定期的な調律の実施をおすすめいたします。
そのほかにも下記のような症状が見られる場合には、調律を依頼してください。
- 鍵盤の戻りが遅い
- 鍵盤が落ちたまま上がらない
- 音が鳴らない
- 演奏をやめてもいつも決まった音がのびたままになる
- ピアノ音と一緒に金属音がする
- 右のペダルを踏んでも音が響かない

ピアノ調律料金
アップライトピアノ | グランドピアノ | |
基本調律料金 | 15,000円(税込16,500)~ | 17,000円(税込18,700円)~ |
定期調律料金 | 12,000円(税込13,200円)~ | 15,000円(税込16,500円)~ |
※ 上記技術料の他、出張費(500円(税込550円)~)を頂戴いたします。
※ ヤマハミュージックメンバーズプレミアム会員カードをお持ちの方は1,000円割引となります。
当社ピアノ調律師より ――
調律技術者の仕事はただ音を合わせるだけではありません。
一台一台ピアノの個性にあわせて「いい音」が出るように、ハンマーや鍵盤などを丁寧にチェックし、理想の状態に調整します。
ピアノが弾きやすいように、お客様のお好みの音色がかなでられるように、さまざまなお手伝いをさせていただきます。
*長期間調律未実施のお客様へ*
調律料金及び修理料金につきましては、ピアノの状態をお聞かせ頂けましたら大まかな金額をお答え致します。
またはお客様宅へお伺いし御見積も作成しております。
ご予算に応じた調律修理なども実施しておりますのでお気軽にお問合わせ下さい。